2009年度 第2回
社会福祉法人恩賜財団母子愛育会ナーサリールーム園長 山川美恵子先生
講演者:山川美恵子先生 社会福祉法人恩賜財団母子愛育会ナーサリールーム園長、あいいく病児保育室室長、淑徳短期大学非常勤講師 品川区公立保育園元園長。 公立保育園全国初の夜間保育(夜10時まで)を立ち上げ。 主な著書(分 […]
続きを読むWORK SHOP
2009年7月より、1年間を通して、幼稚園や保育園の園長先生および幼児に携わるスペシャリストを講師としてお招きし、幼児教育・保育に関心の高い方であれば、どなたでも御参加可能な研究会を開催いたします。
各講師が具体的な教育内容や経験談を紹介し、質疑応答・意見交換を行います。日頃なかなかお会いすることのできない著名講師から、直接お話を聞いて、その場で様々なお話合いをすることができる大変貴重な機会でもあります。
参加者によるグループ討論・発表の機会もあります。身近で具体的な視点からのご意見をお聞かせ下さい。幼児教育・保育について、一緒に学んでいきましょう。
日程:毎月第2金曜日 18時30分開場
会場:双葉教育株式会社1階会議室
(会場は、状況により、近隣ビルの会議室に変更する場合があります。)
参加費 5000円/1回
※毎回有名店デリバリーによる軽食・スイーツ・飲み物付き(追加持込可)
Report
2009年度 第2回
社会福祉法人恩賜財団母子愛育会ナーサリールーム園長 山川美恵子先生
講演者:山川美恵子先生 社会福祉法人恩賜財団母子愛育会ナーサリールーム園長、あいいく病児保育室室長、淑徳短期大学非常勤講師 品川区公立保育園元園長。 公立保育園全国初の夜間保育(夜10時まで)を立ち上げ。 主な著書(分 […]
続きを読む
2009年度 第1回
児童文学作家 中川李枝子先生
第1回 幼児教育・保育研究会 7月10日(金)18:30~20:30 記念すべき第1回は、中川李枝子先生の御講演でした。 誰もが親しんだ『ぐりとぐら』『いやいやえん』『かえるのエルタ』・・・ (市川代表挨拶)・・・本日の […]
続きを読む